枕の企画・製造を手がける、株式会社ジスクリエーションは、11月26日(木)より、応援購入サイト「Makuake」にて、魔法瓶の構造から着想を得て開発した、触れた瞬間から温かさが持続する、車中泊キャンプ用の機能性毛布「魔法 […]
枕の企画・製造を手がける、株式会社ジスクリエーションは、11月26日(木)より、応援購入サイト「Makuake」にて、魔法瓶の構造から着想を得て開発した、触れた瞬間から温かさが持続する、車中泊キャンプ用の機能性毛布「魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)」を販売開始。
開始早々から多くの支援金額を伸ばし、開始6日で850万円を突破! 今も順調に支援金額を伸ばすほど注目を集めています。
Makuakeプロジェクト期間:11/26(木)~12/16(水)18:00まで URL:https://www.makuake.com/project/lugh/ 
寒い季節のアウトドアで注目される、車中泊キャンプ。「車中泊なら寒くてもテントよりは平気!」と思いがちですが、これからの季節はマイナスの気温になることが多く、車内でも防寒の準備を怠ると命取り。そこで今回は車中泊キャンプに欠かせない、防寒アイテム「魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)」を紹介します!
アウトドアで使うなら、保温性を強化したブランケットを使いたい…そんな思いを込めるべくアウトドア好きのスタッフたちによって魔法瓶ブランケットは誕生しました!
■目次
①魔法瓶の着想を得た「5層構造」
②触れた瞬間からあたたかい、第三者機関で実証された保温性
③外でも中でも大活躍!魔法瓶ブランケットの使い方を一挙公開
■魔法瓶とそっくり!寒さに邪魔されない「5層構造」
保温性を強化するために「魔法瓶」の構造から着想を得た「魔法瓶ブランケット」独自の発熱・保温力を発揮する5層構造 を作り魔法瓶の保温原理である“熱伝導”“熱放射”を防ぐ 構造に近い状態をブランケット内部に再現しました。
■LAYER 01 「肌触り」肌に直接触れる部分はボアを使用。触れた瞬間ヒヤッとならない。
■LAYER 02 「発 熱」吸湿発熱シートで、汗を吸湿して熱に変える。
■LAYER 03 「蓄 熱」空気の層で蓄熱。冷たい外気を遮断。
■LAYER 04 「熱反射」アルミコーティングシートで体から出た熱を内部に返す。
■LAYER 05 「撥 水」撥水加工により、結露など水濡れによる保温性の低下を防ぐ。
■第三者機関にて高い保温性を実証
水温55℃に温めたペットボトルを魔法瓶ブランケットで包んだものと、そのままのものを氷点下15℃の恒温槽内で3時間放置。その後ペットボトル内部の水温を測定。そのままのものは水温が0℃以下になる中、魔法瓶ブランケットは3時間経っても水温40℃を保ち、高い保温性を実証。
■使い勝手抜群「L」「S」2サイズ展開
―Lサイズ―
車中泊での快適性を考えて、ミニバンのリアシートをフルフラットにした時のフラットエリアに合わせたサイズに設計。掛けても敷いてもちょうどいいサイズ感で、男性が寝ても足元まですっぽり隠れます。ボタンをとめて寝袋やロングガウンのようにも!お好みで活用できます。
―Sサイズ―
移動中のひざ掛けにちょうどいいサイズ。ボタンをとめれば、ポンチョや腰周りを暖かくするラップスカートとして使用できます。小学校低学年のお子さんなら、車中泊の際の防寒寝具として活用できます。
魔法瓶ブランケットを収納すれば、ふわふわ感が病みつきになる、クッションとしても活用できます。
■シーンを選ばずマルチに使えるから大活躍!
外での“アウトドアレジャー”
週末は「魔法瓶ブランケット」を連れて外遊びへ。寒さを感じるシーンを暖かく快適にしてくれます。また災害時の備えとしても有用。普段から車に一つ置いておくだけで対策です。
使用シーン:バンライフ・キャンプ・山遊び・釣り・ドライブ・スポーツ観戦 など
中での“日常”使い
ウィズコロナの時代で初めて迎える冬。おうち時間のあったかグッズとして、暖房が苦手な人や寒い環境でも常に換気をしなければならない室内でもぬくもりを提供します。
使用シーン:リビング・寝室・テレワーク・読書・テレビ鑑賞 など
【商品概要】
商品名:魔法瓶ブランケットLUGH(ルー)
カラー:フォギーブラック/ピスタチオ
サイズ:Lサイズ 約138×195cm/Sサイズ138×95cm
価格 :Lサイズ 12,000円(税込13,200円)/Sサイズ 6,000円(税込6,600円)